みなさん、こんにちは!
ころみ♪(@koromiiiii)です
2020年の夏…新型コロナウイルス感染予防対策として、毎日自粛生活をしておりました
お盆休み恒例の帰省もせず、もっぱらクーラーの効いた部屋の中でのんびりしていましたが~
我が家のお盆休みは8月17日の月曜日まで
一般的に17日からお仕事の方が多いので…
いわゆる観光地でも比較的人が少ないのではないかなあ…
と思い家族で「帝釈峡」へドライブに行きました
もちろん「ソーシャルディスタンス」を考えてですよ!
帝釈峡とは
南北18kmの峡谷。
日本百景・国定公園「帝釈峡」。広島県庄原市東城町と神石郡神石高原町にまたがる国定公園・帝釈峡は、中国山地の中央に位置する全長約18キロメートルの峡谷。
国の名勝にも指定される比婆道後帝釈国定公園の主要景勝地です。石灰岩台地が深く浸食されて形成されたカルスト台地が広がり、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋、雄橋(おんばし)のほか、人造湖とは思えない自然と調和した景観の神龍湖(しんりゅうこ)があります。
春の新緑、秋の紅葉と年間を通して、見どころがたくさん。
国定公園の大自然の中で楽しめるアクティビティも充実しています。出典:帝釈峡観光協会
帝釈峡は「神龍湖エリア」と「上帝釈エリア」があるけれど「神龍湖エリア」は行ったことあるんです
なので今回の目的地はまだ行ったことのない「上帝釈エリア」に決定しました
ちなみに「神龍湖エリア」は遊覧船に乗って景色を楽しめたり、カヌー体験ができます!
「上帝釈エリア」の見どころは「白雲洞」という鍾乳洞や「雄橋(おんばし)」と呼ばれる自然と穴が貫通したどでかい岩!
出発前に色々と疑問や知りたい事がありました。
- どんな服装で行ったらいいのか?
- 何が見どころなのか?
- お金はどれくらいかかるのか?
- 子供が喜ぶ場所なのか?
などなど…
実際に行ったら分かった事を『密を避け…子供と夏の「帝釈峡」散策』と題して、まとめたいと思います
昨年行った「三段峡」散策の記事が、意外とアクセス数多いので、こちらもどなたかのご参考になりましたら幸いです!
まずは家族構成をご紹介♪(2020年現在)
ころみ♪
この記事を書いている40代主婦
キャンプとかアウトドアには無縁の人生を送ってきた
日焼け&虫刺されに怯える超インドア派
いつでもライブに行けるように、日々徒歩や自転車移動で足腰は鍛えている
夫
ころみと同い年の40代
アウトドア大好きな父に育てられ、山をよく知る男
大人になってからはデスクワークで体力低下中
旅の計画・準備・下調べ大好き人間
息子
小学5年生男子
ぽっちゃり体形で運動苦手・体力無し
好きな遊びは『任天堂switch』という現代っ子
帝釈峡よりも立ち寄るランチバイキングを一番楽しみにしている
それではお読みください!
帝釈峡での服装は?
自粛生活ではなくとも、普段からノーアウトドアな私
山なんかに出かけるときは毎回服装に悩む~
ネットで調べるとやはり「歩きやすい靴・動きやすい服」が良いみたい
暑いからスニーカー履きたくないなあ~
と思うけどここはやはり、スニーカーにしておく
山の中だから「虫刺され」も怖いし、なるべくガードできる服装にする
- 帽子
- マスク
- Tシャツ
- ストレッチジーンズ
- 日焼け防止の為7分袖の前開きワンピースを羽織る
- 靴下+スニーカー
- トートバッグ
あ、これ去年「三段峡」に行った時とほぼ同じ服装だ
2年連続“峡峡”してる我が家よ…
ちなみに夫は…
- キャップ
- マスク
- Tシャツ
- 長いパンツ
- 靴下+スニーカー
- リュック
息子は…
- キャップ
- マスク
- Tシャツ
- ハーフパンツ(帝釈峡ではジーンズに着替える)
- 靴下+スニーカー
- 手ぶら
これで服装はOK!
持参物
持参物は、昨年「三段峡」へ行った時を参考にしてまとめました
- ペットボトル(650ml)4本
- スポーツ飲料(500ml)1本
- タオル 5枚
- 絆創膏
- 日焼け止め
- お金
- ハンカチ・ティッシュ
- 携帯電話
- 虫よけスプレー
お昼ご飯は「トレッタみよし」のバイキングに行きたいから持参しません
ここは以前ハプニングがあり行けなかったところです
食いしん坊な息子は「帝釈峡」よりもバイキングを一番楽しみにしているっぽい…
準備も整った!さあ出発!
家から出発~帝釈第二駐車場
2020年8月17日(月)
快晴…というか猛暑
帝釈峡は広島の山奥にあります!
8:00
広島市内某所より車で出発
車内では30分ずつ交代で好きな曲を聴く事に
まずは息子「Undertale」と言うゲームのサントラ
今一番欲しいswitchのソフトなんだよ~
次に私!「Lucky Kilimanjaro」
2020年の夏は毎日聴いてます
次は夫「Jamiroquai」懐かしい~
時々聴きたくなる!
9:30
セブンイレブンでおやつ購入&トイレを借りる
ここで嬉しい発見!
市内でセブン6店舗回っても売り切れだったパラドゥのネイルファンデーションの新作があった!
即購入~!
山に来てまでネイルかよ~
と夫と息子に呆れられましたが(笑)ネイルは私の癒しだからね!
後日塗りました~
ネイル塗り替えたよ💅
諦めてたけど山奥のセブンで発見したパラドゥのネイルファンデーション「エンゲージピンク」
ベージュよりのピンクですごく控えめにラメが入ってる
左手は3度塗り
右手は2度塗り
オフィスネイルにオススメ
自爪が綺麗な人に見える✨#セルフネイル#ころみネイル#ブルベ冬 https://t.co/WemcsCRGXz pic.twitter.com/TMEmdX3903— ころみ🦜✨ (@koromiiiii) September 1, 2020
コンビニで各自好きなおやつを買って再び出発
おやつ代 398円(税込み)
車窓には見渡す限り山と田んぼ…
特に急いでもいないので高速使わなかったんだけど、ほとんど人を見なかった…
暑いから農作業は早朝にされるのでしょうね
あまりにも人がいないので少し不安になるほど…
夢の中みたいだった…
帝釈峡に到着
11:11
帝釈第二駐車場に到着
駐車場代は無料だったけど、紅葉シーズンは有料みたいです!
車は数台ほど駐車されていました
やっぱりお盆休み明けの平日だから少ないのかな~
密じゃなくて良かったね!
お食事処やレンタルサイクルがあります
手前のログハウスみたいな建物はトイレ
息子はハーフパンツからジーンズに着替える
おっと虫よけスプレーを忘れずに
何せ私…ノミに愛される女ですので…(涙)
トイレへ行って早速鍾乳洞へ!
鍾乳洞「白雲洞」
案内図がありました~
いざ!散策開始!
山道入り口「帝釈峡」の看板
わ~緑がいっぱい!川の水がきれい!
だ~れもいない…
山道は舗装もされていないし、ところどころぬかるんでいるところもあるのでスニーカーで正解でした!
私は川のせせらぎと緑に囲まれて
とっても気持ちいい~
と思ってたけど
暑がりの夫&息子は…
暑い!!
めっちゃ暑い!!
すでにへたばり気味
だけど駐車場から歩いて数分で、鍾乳洞に到着しました
入口までには少し傾斜のある階段があります
白雲洞
帝釈峡一帯の地底には広大な鍾乳洞が無数にあるといわれ、白雲洞は帝釈峡を代表する鍾乳洞です。
奥行きが200m程あり、鍾乳石や石筍、石柱などが自然のまま保全されています。
洞内は常に11℃前後で、夏は涼しく冬は温かです。出典:帝釈峡観光協会
入場料(2020年現在)
大人 300円
小学生 150円
合計 750円(税込み)
入場はマスク着用必須です!
わ~涼しい~!!
どこからか自然の冷気が吹いていてすっごく気持ちい♪
床が板張りなので歩きやすいです
鍾乳石って似てる形で名前つけられてるよね…
他にも「ぼさつ岩」「月のうさぎ」「自由の女神」「天狗岩」など色々とありました
なんか「キイキイ」音が聞こえるなあと思ったらコウモリがいましたよ!
ツルツルの岩を触るとひんやりスベスベで気持ちいい~
そんなに広くないので15分もあれば一周できるけど…
ぼくずっとここにいたい!
あまりにも快適なので息子が出たがりませんでした(笑)
しばらく涼んで次は雄橋まで散策~
雄橋(おんばし)
白雲洞から雄橋までは900m
あ~それにしてもほんと綺麗!
このあたりから人も数組すれ違いました
ご高齢のご夫婦、若いカップル、家族連れ、赤ちゃん、犬、など…
色んな世代にもオススメスポットですね~
しばし歩くとドーンと見えてきましたよ!
ええ~!いや、これ、マジですごいわ~
雄橋(おんばし)
全長90m・幅18m・厚さ24m・川底からの高さ40mで、日本を代表し世界でも類を見ない石灰岩の天然橋です。
渓水の浸食作用により、巨大な岩盤の下部が長い年月をかけて貫通して出来ました。
この橋を架けたのは「神様」または「鬼」ともいわれ、神秘的な佇まいを留めます。
その昔、東城と西城・庄原方面を結ぶ街道として人通りも多く、馬や籠も通っていました。
備後路を往来する人々が使用していた形跡が今でも残っています。出典:帝釈峡観光協会
水の力でこんな穴開く~?
帰って調べたら
台地の浸食が始まり橋が形成された時期は資料によってまちまちであるが、最近では第四紀の終わり、数十万年前以降とされている。
橋の上には円礫層も見つかっており、かつて帝釈川が現在の30-35m上の位置を流れていたとされる。
出典:Wikipedia
とありました
だから今私たちは、昔川底だったところに立ってたんですね
途方もない年月を想像して気が遠くなりそう
川辺に降りられるのでタオルを濡らして首に巻く
川の水がすごく冷たくて気持ちいい~♪
反対側からの写真
この辺で泳いでる家族もいましたよ
写真ではこの迫力伝わりきれないかもな
私はもう少し先まで行ってみたかったけど、暑さに超弱い息子が限界に達していたので引き返すことに
ずっと自粛で引きこもってたから体力も落ちてるのかもな~
帰りにまた鍾乳洞に入りたい!!
と息子にせがまれる
どんだけ気に入ったんだ!(笑)
まあもう少し歩いたら駐車場だからとなだめ、昼食をとるべく「トレッタみよし」へ移動
トレッタみよしでランチ
12:20
帝釈峡を後にする
滞在時間、1時間くらいだったけどソーシャルディスタンスやら暑さを考えるとちょうど良かったかもしれません
13:10
トレッタみよし着
トレッタみよしについて
「トレッタみよし」はつくる人と食べる人、畑と食卓、地域の人同士など、さまざまな交流が体験できる施設です。
農家のみなさんが心を込めて作った旬の野菜・果物・花はもちろん、それを原料とした加工品、できたてのパンやスイーツ、お菓子・乳製品など三次の恵みの品が集います。
バイキング・レストランや三次の恵みをおいしく食べる工夫を紹介する調理体験工房などがある「トレッタみよし」で、三次の新たな魅力と出会い、ふれあい、さまざまな体験をしてください。出典:トレッタみよし公式サイト
行きたかったバイキングはこの施設の中にあります
大人気でいつも行列ができているんだけど、時間帯が良かったのかすんなり入店できました
新型コロナウイルス感染予防の為、テーブルも少なくしてありました
【バイキング受付時間】
11:00~14:30
【制限時間】
平日…………………60分
土曜・日曜・祝日…45分
【料金】
中学生以上 1,100円(税込)
小学生 770円(税込)
5歳児、4歳児 330円(税込)
(3歳以下は大人1名様につき2名様まで無料)
(2020年夏の情報です。最新の情報はHPでご確認ください!)
料金は席に着く前に前払い!
2,970円(税込み)
平日だったので制限時間は60分でした
旬のお野菜たっぷりで、優しい味付け
今年の夏は野菜が高騰していたのでここぞとばかりに野菜を食べる(笑)
しその実の天ぷら、美味しい~
唐揚げもニンニクが効いていてうまい!
温泉卵もオススメです
カボチャの生スライスも新鮮でした
カボチャ嫌いの夫と息子もこれ美味しいと言ってたよ
カレーもおいしかった!
飲み物はジュースやコーヒーもあり、リーズナブルだと思います!
隣接している「販売コーナー」で梨(幸水)を購入
594円(税込み)
6つで550円はお得ではないだろうか?
味もめっちゃ甘くておいしかったです!
14:20
トレッタみよし出発
16:10
家に到着
おつかれさまでした~!
まとめ
ほとんど車移動だったけど、久々のドライブ楽しかったです!
それではまとめます
帝釈峡、どんな服装で行ったら正解?
「歩きやすい靴・動きやすい服」がマスト
ハイヒールタイプのサンダルで来ていた若い女の子がいたけど、何度も立ち止まって砂を出してました
水遊びもできるので、水着やタオルがあっても良さそうです
帝釈峡の何が見どころだった?
緑豊かで目が潤うカンジ
今年は酷暑だったからか?日陰でもそんなに涼しくなかったけど…やはり緑に囲まれると気持ちいい!
鍾乳洞「白雲洞」は涼をとるのに帰りに寄っても良かったかも
「雄橋」は必見!自然の力をまざまざと見せつけられますよ
紅葉シーズンはまた違った風景が見られそうです
帝釈峡ドライブ、お金はどれくらいかかった?
合計 4,712円
(ネイル代は入っていません。私のお小遣いで買ってます)
帝釈峡では鍾乳洞の入場料家族3人分750円しか使いませんでした
「トレッタみよし」のバイキングもお手頃価格だと思います!
販売コーナーでは新鮮な野菜や三次の特産品もたくさんあり、散財しそう…
今回は買わなかったけど同じ施設内にある「パン工房green麦麦」のパンはとってお美味しいのでオススメですよ!
帝釈峡は子供が喜ぶ場所だった?
我が息子は意外と鍾乳洞に興奮していました!
鍾乳洞に入るのが初めてだったからかもしれないけど、探検ぽいカンジがするので子供は喜びそうです
夏は川遊びもできるので、子連れでも十分楽しめると思います
ちょっと大きな子は「雄橋」の歴史とか興味を持つんじゃあないかな
夏休みの宿題「自由研究」とかのネタにも良さそうです
ちなみに駐車場から「雄橋」までは勾配のない緩やかな道なので小さな子供でも歩けると思います
体力に自信がない方は自転車を借りても良いかもしれません
帝釈峡はデートにもオススメ!!
それから…
デートにもオススメだと思う!
鍾乳洞は神秘的で雰囲気あるし、人が少ないと二人きりになれそう(笑)
雄橋への道はそんなに凸凹してないけど、自然と手を繋げそうだし…
実際カップルがいて水辺でうふふ~あはは~状態で楽しそうでしたよ(笑)
帰りには「トレッタみよし」や「広島三次ワイナリー」や「奥田元宋・小由女美術館」に行っても良いカンジだと思います!
最後まで読んでくださってありがとうございます~
それではまた!
ころみ♪でした!
ブログランキングにポチっと応援よろしくお願いいたします!
あなたのポチがめちゃくちゃ励みになっております!
にほんブログ村
コメント