息子が心療内科で母子分離不安障害と診断されるまで その1 きっかけ~スクールカウンセラーに相談

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
スクールカウンセラー 子育て

みなさん、こんにちは!
ころみ♪(@koromiiiii)です。

息子の記事、更新が開いてしまいました(汗)

いつもチェックしてくださっている方、ごめんなさい!!

息子について記事を書く事はなかなかハードですので…

つい…ライブに行ったとか…楽しい記事を優先してしまいます(汗)すみません

個別に複数の方からメッセージなどもいただき、励ましや共感の声をいただいております

本当にありがとうございます!

息子と同じような症状のお子さん、やっぱりいるんだなあと思いました

試行錯誤している親御さんのお気持ち、とってもわかります!

今回は息子が心療内科で母子分離不安障害と診断されるまでの経緯

学校にすんなり行けるようになった特別な秘策を記事にします

それでは、お読みください!

スポンサーリンク

相談するきっかけとなった日

その出来事は2017年1月、息子小学2年生の冬休み明けに起こりました

長期休暇明けの数日間は行き渋りがひどかったです

息子について、詳しくはこちら↓をお読みください

幼稚園行きたくない!母子分離不安障害と診断された息子の事
母である私と、とにかく離れたくない息子。小学2年生の冬に「母子分離不安障害」と診断されました。今までの息子の経緯と成長、親である私と夫がどのように対処してきたか…体験記として記事にしています。

ほぼ毎日泣き、吐いてからの登校が続いていました

その日…息子は朝食のパン・目玉焼き・ホットココア・いちごをがっつり食べて登校準備をしました

登校時間までは普通なんです

登校時間が近づくにつれ、顔面蒼白になり、涙がでてきます

※息子は学校が嫌いと言う訳ではありません。当時は私と離れる事がとにかく嫌だったそうです。離れる瞬間すごく不安になり、えいや!と離れることができたら大丈夫なんだそうです。

私と夫は毎日励ましたり、なだめたり、時には叱咤激励したり…

息子は叱っても効果ないので強く言う事はあまりなかったです

なんとかスムーズに登校できるように日々、試行錯誤していました

 

これが…言葉で書くとなんてことないのですが…

幼稚園の3年間、小学校に入学してから2年半も毎朝やってると…

 

本当に疲れるんです

 

息子がなんとか学校へ登校すると、夫も私もぐったりしていました

うちはリビングが2階にあり、玄関は1階です

その日もいつものように見送るため、息子と一緒に階段を降りていました

その時…息子が朝食を全部吐きました

いつ、どこで吐くかわからないので、1階玄関・2階リビングに洗面器を準備していたのですが、間に合いませんでした

割と盛大に吐いたようで、朝食に食べたものが階段や壁一面にぶちまけられ、大惨事です

汚いお話ですみません(汗)

うちの壁の色は白です

ココアいちごをたくさん食べていたので…

どんな光景かご想像、お願いします(笑)

それを見て…もうなんか…

私…限界!!

と思いました

 

吐しゃ物の掃除って大変ですよね…

壁に付いたシミ、ふいてもふいても取れない…

階段のミゾにたまって取れない…

夫も気づき、だまって掃除を手伝ってくれましたが、出社時間が近づいてきたので会社に行かせました

この夫の冷静な行動力・我慢強い精神力にはとても感謝しています。ここで夫もパニくっていたら、やばかったかも…

 

吐しゃ物の処理、一体いつまでやればいいの??

周りは「大きくなったら治るよ」っていうけど

いつ治るの?

ていうか「治る」ってなによ!

息子は病気なの?

私と夫の育て方が間違っているの??

心がいっぱいいっぱいで破裂しそうでした

泣いたってどうしようもないから涙も出ない

でも泣きたいような叫びたいようなぐちゃぐちゃの気持ちでした

私だけじゃあない、夫だって限界を感じていると思う

何より息子本人が一番つらい!!

 

とりあえず息子は吐いてスッキリしたので(吐くと落ち着く)そのまま登校

やりきれない気持ちで玄関に立っていたら…ちょうどその時、目の前に教頭先生が通りかかったのです!!

その頃…うっすらと

スクールカウンセラーに相談してみようかな…

と言う気持ちがありました

スクールカウンセラーへの窓口は教頭先生だったんです

教頭先生を呼び止め、さっき起こった出来事をはじめ幼稚園から今までの息子の事をおおざっぱに話し、聞いてもらいました

ところで息子の事は、担任の先生には相談していたのですが…

息子はいざ学校の門をくぐると全く普通なんです(笑)

なので先生は「よく来たね~」と息子に言うくらいで、どうしたら吐かずに登校できるか?

というアドバイス的な事は頂けませんでした

教頭先生は、親身になって聞いてくださり「それはぜひ相談してみてください」と、その場でスクールカウンセラーの相談日を予約してくださいました

今思うと…あのタイミングで教頭先生に出会わなかったら…

今の息子はなかったかもしれません

スポンサーリンク

スクールカウンセラーに相談

スクールカウンセラー(以下Sさん)の相談日がやってきました

Sさんの相談日は月に2日ほど

びっくりしたんだけど、ずっと先まで予約でいっぱいでした

子供の事で悩んでいる親御さんはたくさんいるんだなあ~

後で聞いたのですが、教頭先生とSさんが緊急性を感じて特別に時間を増やしてくださったそうです

ありがたや!

初めて会うSさんは私よりもちょっと年上かな?

ふんわりした雰囲気の女性でした

色々と質問されました

息子の問題点「ほぼ毎朝、登校前に泣き、吐く。吐くと落ち着いて登校する」

これがいつ頃から始まったか?どんな状態になるのか?

登校以外で吐くシーンはいつか?

他にも家族構成、息子はどんな子供か、親からみた性格、良いところなど…相談時間の45分間ぎっしりお話しました

また1週間後の予約をし、帰宅しました

この1週間の間に、Sさんが息子のクラスに1日中滞在し(子供達には先生の授業を見るという設定で)息子の様子を観察してくださるとの事

私がSさんの相談会に行ったことは息子には言わないようにと指示されました

スクールカウンセラーからの提案

1週間後、2回目のSさんの相談日

Sさんから聞いた学校での息子の様子は、意外な姿でした

まず…

周りにすごく気を使っています

例えば…

  • 図工の時間に使った資材は「燃えるゴミ」「ビニールゴミ」で分別するようにと先生が言っているのに聞いていないお友達がいて、分別せずに適当に捨てている子を見ては「〇〇君、違うよ」とチェックしている
  • 回りのお友達がちゃんと教科書を開いているかチェックしてる
  • とにかくキョロキョロしている

あんなに気を使っていたらとっても疲れると思います

あ~確かに息子は学校から帰ると

疲れた疲れた~

と言っていました

そういえば…息子はすごく「気が利く子」です

私が何か物を探していたら「これ?」と言う風に持ってきたり

不注意でやけどしてしまったらすばやく保冷剤を持ってきてくれたり…

人が大勢いる学校ではたくさん気が付くことがあって、精神的にも肉体的にも疲れるみたいでした

それから

落ち着きがない

そうなんです(笑)これは参観日で私も思った事なんだけど

  • とにかくよく消しゴムや鉛筆を落とす
  • 椅子をガタガタしている
  • 物を探している

3年生になったら落ち着きましたよ!

だけど概ね、学校では楽しく過ごしているらしく、男女隔てなくおしゃべりしたり、遊んだりしていると聞きました

Sさんの結論は

こういうタイプの子には「おまじない」的な事が良く効きます

との事

お母さんと一緒に写っている写真を入れた「お守り」を作るのも良いですよ

なるほど…

「吐く」という行為があるので、一度心療内科で診察を受けられるのも良いかもしれません

と言われました

心療内科と言うと拒否反応を起こす親御さんもいるそうですが…

私は

息子が元気よく登校できるようになるのならどこへだって行きます!!

という気持ちでした

夫にも確認して、心療内科を受診することになりました

低学年の子供を診察できる病院は少なくて、大きな病院だと、なんと半年待ちだそうで!

Sさんが知っている個人経営の病院を紹介してもらいました

1週間後に息子と二人で心療内科を訪れました…

「その2」へ続きます!

「息子が心療内科で母子分離不安障害と診断されるまで その2 受診~特別な秘策の効果にびっくり」

息子が心療内科で母子分離不安障害と診断されるまで その2 受診~特別な秘策の効果にびっくり
スクールカウンセラーのアドバイスにより、心療内科を受診した息子。母子分離不安障害と診断されました。医師とのやり取り、アドバイス、困っていた症状が治まったいきさつなどを記事にしています。息子と母である私と父である夫の体験記ブログです。

それではまた!
ころみ♪でした!

ブログランキングにポチっと応援よろしくお願いいたします!
あなたのポチがめちゃくちゃ励みになっております!
にほんブログ村 子育てブログ 発達凸凹育児へ
にほんブログ村

こちらの記事もどうぞ
『母子分離不安障害と診断された息子の現在』

母子分離不安障害と診断された息子の現在
母子分離不安障害と診断された息子、小学4年生になったら、ぐすらず登校できるようになりました!泣かずに行けるようになった理由は…?嬉しい出来事とは?まだできない事をまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました