子育て映画「こちらあみ子」感想 我が家のもう一つの未来だったかもしれないストーリー 映画「こちらあみ子」の感想です。グレーゾーンの子を持つ親的視点から色々と考えさせられました。2022.08.04子育て雑記
子育て痩せた!リングフィットアドベンチャーの効果【男子小学生のダイエット編2】 医師からダイエットを勧められた息子。リングフィットアドベンチャーを使い見事ダイエットは成功しました。ダイエットや筋トレ以外の面白い使用法、痩せて運動能力が上がった息子、嬉しい出来事など…息子のダイエット最終回です。2022.06.10子育て
子育て寝ていた子供が突然泣き叫ぶ!「夜驚症」いつから?症状・対処法・治まった今思う事 息子の「夜驚症」について。いつから始まったか?症状・対処法・治まった今思う事を記事にしました。お子様の「夜驚症」にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。2021.08.25子育て
子育て私は面白かった!ジブリ宮崎吾朗監督作品「アーヤと魔女」ネタバレなし感想 スタジオジブリ、宮崎吾朗監督作品「アーヤと魔女」の感想です。私と息子は面白く感じました!ネタバレなしのレビューです。2021.06.11子育て雑記
子育て痩せた!リングフィットアドベンチャーの効果【男子小学生のダイエット編】 医師からダイエットを勧められた小学生男子の我が息子。リングフィットアドベンチャーを活用し見事にダイエット成功しました!息子が自分で考えて実践したダイエット法やリングフィットアドベンチャーの効果・メリット・デメリットをご紹介いたします。2021.05.11子育て
子育て癒される!「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念『アーノルド・ローベル展』感想(2021年4月ひろしま美術館) ひろしま美術館で開催された「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念『アーノルド・ローベル展』の感想です。見どころや購入したグッズなど。アーノルド・ローベル作品やがまくんとかえるくんファン、デザインや編集に興味ある方も必見ですよ!2021.04.14子育て雑記
子育て「幼稚園(小学校)楽しみだね!」と言われると不安になる子もいる…その子に合った声掛けとは? 春は進学の季節。何気に声掛けした「幼稚園(保育園・小学校)楽しみだね!」という一言に不安がる子供もいます。息子の実体験から気づいた事をまとめます。2021.03.17子育て
子育て母子分離不安障害と診断された息子の現在3 成長を感じた出来事と分離不安がひどかった頃の本人の記憶 母子分離不安障害と診断された息子の現在。成長を感じた出来事や分離不安がひどかった頃の本人の記憶を聞いてみました。2020.12.01子育て
子育て夏の「帝釈峡」子供と散策 鍾乳洞・雄橋・トレッタみよしのバイキングでランチ! 夏の「帝釈峡」へ日帰りハイキングへ行きました。子供が喜ぶ見どころや、ママの服装はどうする?予算はどのくらい?などなど…行ったらわかったことをまとめました。「トレッタみよし」のバイキングにも立ち寄りました。2020.09.18子育て雑記
子育てトイレトレーニング…どうしてもうんちはオムツでしたかった理由と成功した「トイレでうんち作戦!」 誰でも一度は通る道…トイレトレーニング!おしっこはスムーズにできるようになった息子だけど…うんちはどうしてもオムツでしかできませんでした。それには息子なりの切ない理由があったんです。そんな息子がどうやってトイレでうんちができるようになったか、我が家の「うんちの壁」トイトレ対策です!2020.07.15子育て