インコを看取るその2 ずっと後悔…精巣腫瘍で亡くした男子セキセイインコの事

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
aroha セキセイインコ

みなさん、こんにちは!
セキセイインコ大好き人間!ころみ♪(@koromiiiii)です

今日は私がずっとずっと後悔している…先代インコとのお別れのお話です

前回は私の両親が飼っていたカープちゃんとのお別れのエピソードでした

インコを看取るその1 飼育本には載っていない本当にあったセキセイインコの泣ける話
ペットのセキセイインコを看取った体験談です。偶然かもしれないけど…インコの愛情深さを物語るエピソードです。亡骸の埋葬方法もご紹介。

今回は私が初めて一人で雛から育てた「アロハ君」を看取った時のお話です

インコをかわいがられている方が読むと腹立たしくなるシーンがあるかもしれませんが…

自責の念も込めて記事にしようと思います

それではお読みください

スポンサーリンク

アロハ君について

アロハ君は今うちで飼っている「POP」の前に飼っていた先代セキセイインコです

2004年、私は結婚して実家を出ました

実家でずっとインコと暮らしていた私…

インコのいない生活は耐えられない!!

と叫び、休日や時間が空いた時などにペットショップを物色して、気になる子を探していました

そしてついに…とあるペットショップでこの子を家族にしたい!と思うヒナと出会いました

まだ挿餌が必要な生後3週間くらいのヒナでした

aroha

成長すると、多分「パステルレインボー」だな~とわかるほどの羽根

夫にも了解を得て、我が家の一員となりました

ハワイアンな色合いから夫が「アロハ」と命名しました

アロハ君は蝋膜(ろう膜=鼻の色)がどんどん青くなって、希望していた男の子でした!

 

どんな性格のインコだったか一言で言うと…

ズバリ!「天才インコ」

アロハ君が今生きていたら…私YouTuberになってたかもしれない(笑)

言葉はすぐ覚える、教えたら芸もする

毎日ネタになるような面白い行動をする

本当に賢いインコでした

アロハ君

ビジュアルもめっちゃイケメン!

それまでに夫はインコを飼ったことがなく、

鳥なんか飼って面白いの~?

と言っていましたが、アロハ君の賢さ、かわいさ、面白さにあっという間にトリコ!(鳥だけに)

だけど…アロハ君は圧倒的に私の事が大好きで♪

私の事を“奥さん”とか“彼女”として感じてくれていたと思います

私もアロハ君は「鳥の彼氏」だと思っていました

放鳥タイムはいつもべったり

べったりインコ

おしゃべり教えて~と唇にピッタリ張り付いてたなあ

本当にかわいくて、大好きで、大切にしていました

 

少し困っていたのは、ぽっちゃり気味だった事

おしゃべりを勉強するのが大好きで、放鳥タイムはほとんど動かず運動しなかったせいでした

5歳頃、じっとうずくまって動かない日があり、びっくりして病院へ連れて行ったら「太りすぎ」との診断結果(汗)

強制ダイエットしなくていけないと判明し、ピークで52gだった体重を40gまで落としました!

そんな事もあったけど、概ね毎日ご機嫌で過ごしていたと思います

アロハ君

カープの応援歌も歌っていました♪

スポンサーリンク

発情過多になった原因

そんなこんなで月日が流れ

2009年、私は息子を出産しました

息子に対してアロハ君はどんな対応をするのかな~と観察していましたが

「基本無視」の塩対応(笑)

毎日イチャイチャしていたのに、突然現れた小さな生き物に私を取られた!と思っていたかもしれません

うちの息子…赤ちゃんの頃は何をするにしても私じゃあないとダメな人で、とにかく私は息子に付きっきり

初めての育児に右往左往だし、トイレに行くのもままならない、新聞朝刊をその日のうちに読めたらラッキーと思える程の時間のなさ

がっつりアロハ君の相手をする余裕もなくなっていました

放鳥しても息子が私を離さないし、息子を抱っこしていたら絶対アロハ君は近寄りません

当時夫はものすごく忙しく、朝は早く出勤し、夜も遅くに帰宅だったので完全なワンオペ育児

会社がお休みの日でも、基本私ではないとできないことが多くて…

とにかくずっと息子のお世話は私がするしかなかったんです

アロハ君はさみしかったと思います

もちろん「呼び鳴き」も多くなってきました

なのに…私はようやく寝た息子(音に超敏感)がアロハ君の鳴き声で起きてはいけないと、アロハ君を離れた部屋にケージごと移動させたりしていました

1日に2回の放鳥タイムも1回になったり…

本当に可哀そうなことをしたと思っています

その頃のことを思い出すとアロハ君に申し訳なくて涙が出てきます

 

これは全く言い訳なのですが…息子の夜泣きがひどくてほとんど眠れず、私はもうギリギリの精神状態でした

今思うと普通の状態ではなかったんです

と言ってもそんな事、アロハ君には関係ありません

アロハ君にとって、息子が産まれる前と産まれた後の生活は全く変わりました

とっても寂しかったんだと思います

その頃から発情行動がひどくなってきました

「発情過多」と言う状態です

アロハ君の場合、おしりをケージやおもちゃにスリスリして交尾行動を繰り返していました

目に入ったら止めたり、対象となるおもちゃを撤去したりしていましたが、徹底的にすることはありませんでした

 

息子が大きくなるにつれ、少しずつ楽にはなったけれども、やっぱり手がかかる我が息子

どうしてもアロハ君の相手は後回しになってしまいました

こうして…アロハ君にとって辛く悲しい状態が続きました

病気発覚「精巣腫瘍」

息子が幼稚園に入園し、アロハ君は8歳になりました

こちら↓に詳しく書いていますが…

幼稚園行きたくない!母子分離不安障害と診断された息子の事
母である私と、とにかく離れたくない息子。小学2年生の冬に「母子分離不安障害」と診断されました。今までの息子の経緯と成長、親である私と夫がどのように対処してきたか…体験記として記事にしています。

我が息子、すんなり登園できなかったし、親のお手伝いがとても多い方針の幼稚園だった(おまけに役員に選ばれてしまった!)ので…

アロハ君の事は日常のお世話をするくらいで、遊ぶ余裕もなかったように覚えています

 

その年の6月初め…アロハ君の蝋膜が茶色になってると気づきました

アロハ君

当時の私は

加齢によるものかなあ?

とのんきに考えていましたが、それは病気のサインでした

精巣腫瘍を発症すると蝋膜が茶色になる場合が多いそうです

精巣腫瘍ではなくても、男子インコの蝋膜が変色した場合は何らかの病気になっている可能性が高いです

それに…ダイエットしていたのに体重が52gに戻っていたり、大きなフンをするようになっていました

歴代インコで精巣腫瘍になったことがあるインコがいなかったので、わからなかったという事もあるけれど…

明らかにおかしいのに…調べることもせず…

息子の初めての運動会の準備の為、毎日幼稚園にお手伝いに行っていました

家に戻るとクタクタで、アロハ君の事を気に掛ける余裕もなかったと思います

おしゃべりもするし、一見元気に見えていたので

運動会が終わって落ち着いたら、病院に連れて行こう…

と考えていました…

 

無事に運動会が終わった数日後…アロハ君が苦しそうにしているのに気付き、急いで病院へ連れて行きました

診断結果は…「精巣腫瘍」

しかも末期で手の施しようがなく、余命1か月と宣言されました

いつ亡くなってもおかしくない状態だと…

 

私は待合室でおいおい泣きました

おかしいと気付いてから1か月もアロハ君を放っておいたこと…

息子が産まれてから全てを息子優先にしてしまったこと…

今更勝手だけど、後悔が一気に押し寄せてきて泣くことしかできませんでした

泣く資格すらないのだけど…

精巣腫瘍になる原因は発情過多もあるけれど、アロハ君の場合太りやすい体質、それから8歳という年齢も関係あるかもしれません

と先生はおっしゃいましたが、一番の原因はストレスだと思いました

私のせいで、アロハ君は精巣腫瘍になったのだと今でも思っています

先生の結論はこうでした

  • 病気の進行状況や年齢的に手術は無理
  • 対処療法で余生を送る
  • ご飯は好きなだけ食べさせても良い

52gになった体重は腹水がたまっているからなので、腹水を出すお薬とホルモンのお薬を処方されました

腹水が溜まると肺にまわり、呼吸困難で亡くなる可能性があるそうです

ホルモンのお薬は「ホルモン抑制剤」で、腫瘍がなくなるとかではなく緩和ケア的に処方されたと記憶しています

がんばった余生

病院から帰宅し、腹水を出すお薬(利尿剤だったと思う)を飲ませるとおしっこがたくさん出たと記憶しています

腹水が出ると楽になるようで、しっかり止まり木に止まれるしご飯もたくさん食べていました

まるで腫瘍などないかのように見えたけど、得意だったおしゃべりはピタリとしなくなりました

これはホルモンのお薬の影響みたいでした

 

ケージから出たがっていたら出してあげていました

病気判明から1週間後くらいに、一度だけ意を決して私の肩に飛んできた日の事を忘れられません

腹水がたまってて…飛ぶのはとてもつらいはず

できるだけそばにいるようにしました

 

息子もアロハ君に絵本を読み聞かせしてあげたり、彼なりに看病していました

アロハ君と息子

息子が幼稚園に入園する頃から、息子とアロハ君の関係にも変化があったんです

時々息子の頭に止まったりして…アロハ君が息子を受け入れたようでした

仲良くなれるかなと思ってた矢先だったのに…

あんなにピカピカで陽気で元気だったアロハ君が徐々に弱っていく…

その姿を見るのは本当に辛かった

毎朝ケージを暗くしているブランケットを取るときがすごく怖かった

アロハ君…毎日がんばったんです

薬は嫌がらず飲むし、ご飯も一生懸命食べる

その姿は神々しくみえました

逆に私が励まされているように感じるほどでした

お別れの日の出来事

8月某日…福岡在住の私の弟の結婚式がありました

3日前からアロハ君は止まり木にも止まれなくなっており、いつ急変するかわからない状態でした

姉である私達一家はどうしても出席しなくてなりません

真夏の暑い日だったので、クーラーをつけっぱなしにしておきました

福岡に泊まる予定でしたが、アロハ君が心配なので日帰りにすることに決めました

アロハ君、弟の結婚式に行ってくるからね、ごめんね、ごめんね…

絶対に独りで逝かせたくありませんでした

なんとか頑張ってほしい、祈るような気持ちで福岡へ出発

結婚式は無事終わり、急いで帰宅するとアロハ君は生きていてくれていました

 

そして次の日…

アロハ君はもうろうとしていました

もう…お別れの時が近づいてると悟り、涙が止まりません

ケージの床から小さな箱に移動させ、家族3人で見守りました

アロハ君、みんなここにいるよ、よくがんばったね、ごめんね、ありがとう、うちに来てくれてありがとう、一緒に暮らせて楽しかったよ…

あの時の私をみつめるアロハ君の目が忘れられない

優しい目に見えました

アロハ君はゆっくり目を閉じ、天国へ旅立ちました

余命宣告された日から51日目でした

 

私は後悔の念がいっぱいで号泣だし、息子も初めてのペットの死で号泣

本当につらくて悲しい日でした…

賢いアロハ君は最後まで気を遣ってくれたんだと思う

弟の結婚式が終わったタイミングで

夫の仕事がお休みの日曜日に

家族全員が家にいる日に

ちゃんとお別れできる日に

旅立てるようがんばってくれたのだと思う

 

「早くお墓を準備すると長生きする」と言う迷信を信じて、用意していたプランターにみんなで埋葬しました

夫は暑いだろうから…とお墓になったプランターにすだれをかけてあげていました

アロハ君のお墓

アロハ君からのプレゼント

アロハ君と過ごした時間…楽しいこともたくさんあったけど、実質3年くらいはさみしい思いをさせてしまった…

ずっと後悔しています

しっかり発情抑制していたら…

ちゃんと相手していれば…

もっと長生きしていたかもしれない

油断すると涙が出る毎日だったけど、息子の面倒を見る現実的な忙しさが救ってくれたように思います

 

季節は秋になって…

アロハ君を埋葬したプランターに、チューリップの球根を一つ植えました

翌年の春、大きな花が咲きました

普通、チューリップは花が咲いた後、球根を堀りだして保存しますが、アロハ君のチューリップは全く何もせず植えっぱなしです

なのに…その翌年も、次の年も、毎年咲くんです!

チューリップの寿命は球根をしっかりお手入れしても4年くらいだと聞きました

アロハ君が旅立って7年経った今年も大きくてきれいな花が咲きました

チューリップ

しかも今年は2つになった!

チューリップの花の形はなんだかインコに似てると思いませんか?

毎年春になると、アロハ君が会いに来てくれていると感じています

アロハ君の死から学んだこと

アロハ君の死が大きすぎて…

もうインコを飼う資格なんてないな…

と思っていた私

だけど…やっぱり…インコのいない生活は味気ないんです

それにアロハ君も私がインコを飼わないのは自分のせいだと思って欲しくないはず

次に飼うインコには、何があろうと、絶対に寂しい思いをさせないという覚悟を決めました

このアロハ君との体験は次のインコに繋げていくしかないと思っています

 

すみません…長々と私の懺悔みたいな文章になってしまいました(汗)

何をお伝えしたかったのかまとめます

愛に応えられる飼育環境か?

個体によって性格も違うけど、基本的にセキセイインコはとても愛情深い生物です

飼い主さんを好きになると、マリアナ海溝並みに深い愛情で接してきます!

それにちゃんと応えられる飼育環境か?

覚悟を決めてお迎えしなくてはいけないと思います

あ、性格さっぱりドライなインコもいますよ~

異変を感じたらすぐ病院へ連れていく

インコは病気を隠すので、おかしいと思ったら手遅れだったという話をよく聞きます

私は自分の忙しさにかまけて1か月も放置してしまいました

精巣腫瘍も早期だと色んな治療の可能性があると思います

また、蝋膜が変色しないのに精巣腫瘍だったというケースも聞いたことあります

この件があって以来、インコの様子や見た目の変化を気にかけています(時には盗み見したり)

違和感を感じたらすぐ病院へ連れていくことにしています

これは飼い主さんの為でもあると思っています

あの時…病院に連れて行っていれば…と後悔しないようにです

発情抑制は難しい

しかし…セキセイインコ(インコ全般にも言えますが)の発情抑制って難しいですよね

発情対象を取り除くと言っても…インコの立場からみるととっても寂しいことだし…

なんでもかんでも取り上げて、飼い主さんとも触れ合えなくなってしまうと…

一体なんでインコと暮らしているのかわからなくなります

今までの経験上、発情抑制は男子インコの方が難しいと感じています

長くなってしまったので、私が試している発情抑制の方法は次の記事↓にまとめますね!

セキセイインコの発情抑制は難しい…我が家で試している17の対策
セキセイインコの「発情過多」病気を誘発するかもしれない発情はなるべく抑えたいですよね!我が家で試している発情の抑制・防止対策、考え方をご紹介いたします

あ、私が日にちまで事細かに覚えているのは10年日記を書いているからです~

意外と続けられる!書いて読んで楽しい「10年日記」を使い倒す方法
15年以上日記を書き続けている私が「10年日記」についてご紹介。10年日記を書くことのメリットや続けるコツ、おすすめの日記帳など。書けば書くほど楽しくなりますよ!

10年日記オススメですよ!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

ころみ♪でした!

ブログランキングにポチっと応援よろしくお願いいたします!
あなたのポチがめちゃくちゃ励みになっております!
にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました