ここをチェック!セキセイインコの雛をお迎えする時の注意点・選び方 雛選びで後悔した経験談

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
ころみっくすブログ セキセイインコ

みなさん、こんにちは!
セキセイインコ大好き人間!
ころみ♪(@koromiiiii)です

インコの雛をお迎えする…

想像するだけでうっとりしちゃいます(笑)

鳥好き的に、声に出して読みたい日本語ですよ

私は今まで何度か体験してきましたが、毎回一大イベントです

どんなインコ飼ってきた?セキセイ・文鳥・コザクラ・ボタン 私のインコ遍歴
7歳の頃からインコを飼い続けている私が、今までにどんなインコを飼ってきたか。文鳥・セキセイインコ・コザクラインコ・ボタンインコ…インコの性格も絡めてまとめました。

初めてインコをお迎えする方は尚更ドキドキワクワクですよね

 

どんな雛を選べばいいか?

一言で言うなら…

当たり前だけど「元気な雛」だと思います

  • 「元気な雛」ってどんな雛?
  • 雛のどこをチェックすればいいのか?
  • お迎えに適した季節はあるのか?

インコと暮らしてみたい方や、近々ヒナをお迎えする!と思われている方のご参考になりましたら幸いです

セキセイインコの雛を前提に書いていますが、オカメインコ・コザクラインコ・ボタンインコ・文鳥などメジャーなインコにも大体当てはまるかなあと思います

私はインコの専門家ではないので、これが100%正しいとは言い切れません
今までの経験やブリーダーさんから教えてもらった事などを元にまとめてみようと思います
ご了承ください!

それではお読みください!

スポンサーリンク

どこで出会う?

ペットショップ

お店選びにもチェックして欲しいところがあります

  • 店内は清潔であるか?
  • ケージは綺麗に掃除されているか?
  • インコに詳しい店員さんはいるか?

数は少ないですが、インコ専門店だとさらに良いですね

特に初めてインコを飼う場合は色々とわからないことが出てきます

質問にちゃんと返答できる店員さんがいると心強いですよね

ブリーダーさんから直接

今は廃業されましたが、母の知り合いがインコのブリーダーさんでした

そこから直接譲ってもらったことがあります

ブリーダーさんなのでインコに詳しいし、色々相談できて大変勉強になりました

正確な生年月日がわかるし、雛のパパやママも見ることができて嬉しかったです

知り合いから

今飼っているPOPは息子が通っていた幼稚園で生まれたインコです

くわしくはこちらから↓

メスのセキセイインコとの暮らしはこんなカンジ!性格は?おしゃべりできる?我が家のPOPついて
メスのセキセイインコとの暮らしはこんなカンジです!性格は?おしゃべりできる?メスの良いところをご紹介!生後2週間からの成長写真もあります

たくさん生まれて困っている…という方もいらっしゃるかもしれません

インコが欲しい!と日頃言っていると、そういう情報が入ってくれかもしれませんね

スポンサーリンク

雛をお迎えするのに良い季節

私は動物好きなのでしょっちゅうペットショップへ行きます

週1は行ってるかも

最近はどの季節でもセキセイインコの雛に出会えるなあと感じます

春・秋は気候が良いので巣引きの季節

他の季節に比べてよりたくさんの雛が入荷されています

準備が整っていれば、どの季節でもお迎えして良いと思うのですが~

私はいつも春~夏にお迎えしています

それはずばり…

温度管理がしやすいから!

雛や若鳥は寒さに注意です

大体30度前後に保たなくてはいけません

冬に向かって寒くなる秋にお迎えするとすごく気を使います

春ならどんどん暖かくなるので、秋・冬に比べると雛的にも過ごしやすいんですよね

と言っても羽根が生えそろっていない雛には湯たんぽやヒーターなど、保温は必須ですよ

特にインコ初心者さんには春~夏のお迎えをおすすめします

生後日数は?

まだ羽根も生えそろっていない雛ってかわいいですよね~

でも、だからと言って衝動的に飼うのは待ってください!

雛(セキセイインコの場合)が自分で餌を食べられるようになるのが生後45日前後です

一般的にペットショップにいる雛は生後3週間~4週間くらいでしょうか

その頃の雛には飼い主が挿し餌をし、保温・湿度も管理してあげなくてはいけません

日中は家にだれもいない環境だと、お迎えは難しいです

その場合は巣立ちしている雛よりも少し成長している中雛(自分で餌が食べられて止まり木にも止まれる状態)をおすすめします

中雛でも(インコの性格にもよりますが)十分懐きます

自分がきちんと育てられる状況の雛をお迎えするべきです

お世話できる環境と状況が整っていたら、ぜひ雛からの飼育をおすすめします

雛は毎日ぐんぐん大きくなります

挿し餌をガツガツ食べる姿はめっちゃかわいい

一人で餌をついばめるようになって、止まり木にも止まれるようになって

羽ばたきの練習、そしてついに飛べるようになる…

この感動はなかなか味わえません

ちゃんと育てられるか不安な方もいらっしゃるかと思いますが、元気な雛を選べば大丈夫だと思います

元気な雛チェック

では「元気な雛」とはどんな雛でしょう

具体的に挙げていきますね

羽根

まだ羽根が生えそろっていない雛の場合はわかりにくいかもしれませんが、中雛をお迎えする時はチェックしてみてください

  • 綺麗で汚れていない
  • つやがよく乱れた羽根がない
  • ハゲていない

元気な雛は瞳に力があります

眠ってばかりいる(ずっとまぶたを閉じている)ぼんやりしている子は注意です

ちなみにセキセイインコは雛時代に白目(アイリスリング)がありません

成長と共に白目がくっきりわかる目になったり、ぼんやりしてるので黒目がちの子になったりと様々です

それも楽しみです

  • 腫れたり、耳汁など出ていない

ちなみにインコの耳は目の後ろにあります

ポッカリ穴が開いているので初めて見た時はびっくりしました

羽根で隠れているのでなかなか見えにくいですが、お店の人にお願いしてチェックしてみてください

  • 鼻水・くしゃみ・咳などみられない

口で息をしていたり、変な呼吸音が聞こえると注意です

嘴・鳴き声

  • 嘴は変形していない
  • 元気な声で鳴いている

雛はお腹が空くと特有の鳴き声で鳴きます

pop19日目
「ピロロロロ~!ピロロロロ~!」

大人になったらこんな風に鳴かないので期間限定ですよ~

足と爪

  • しっかりと歩けている
  • 止まり木にちゃんと止まっている(中雛の場合)

雛はまだヨチヨチ歩きですが、ひきずるように歩いている場合は異常があるかもしれません

お尻・フン

  • お尻周辺がきれいである
  • きれいなフンをしている

きれいなフンというのは初めて飼う方にはわからないかもしれませんね

セキセイイインコのフンは水っぽくなくてくるんとしています

挿し餌を食べている子は水っぽい場合があります

重さ

  • 手に乗せるとずっしり重い

ここ!重要です!

…後で書きますが私はこのポイントを軽視してしまい、悲しい思い出があります…

ずっしり重いという事はご飯をしっかり食べているという事です

できたら、挿し餌を食べるところをお店でみせてもらうと良いです

全体の雰囲気

  • 目が合ったり、話しかけたら近寄ってくる
  • 元気に鳴いている
  • 他の雛と羽繕いしあったり…わちゃわちゃしている

元気な子は一目瞭然です

逆に羽根を膨らませて目がうつろな子はなんらかの病気、異常があるかもしれません

元気だけど、眠い時もぼ~っとするので見極めが必要です

また、そのような雛が同じケージに入れられている場合も注意です

もし病気の雛がいたら、他の雛にうつっている可能性があるからです

ヒナ選びで後悔した私の経験

8年間一緒に暮らしたアロハ君を亡くしてから1年半後…

インコを看取るその2 ずっと後悔…精巣腫瘍で亡くした男子セキセイインコの事
精巣腫瘍で亡くした男子セキセイインコの事。精巣腫瘍になった原因・初期症状・治療・闘病記。 自責の念を込めて…インコの死から学んだ体験記です。

ようやく新しいインコをお迎えしようという気持ちが湧いてきました

家族みんなで数か所のペットショップを巡り、焦らず何日もかけてお迎えしたい雛を探しました

そしてついに…

この子を家族にしたい!!

とみんなが思った雛に出会えました

全体的にイエローで背中だけターコイズブルーの雛

見た瞬間、ビビビ!ときました

上記の元気な雛チェックはしたものの…

手に乗せてもらった時…ちらっと違和感を感じました

あれ…この子…軽い…

ここでちゃんと挿し餌を食べているか見せてもらえば良かったんです

でも…あまりのかわいさに浮かれてしまい、そのまま連れて帰りました

家に戻り、さてそろそろお腹が空いただろうと思い、挿し餌を作ってあげましたが…

食いつきが悪いんです

初めての場所だから緊張しているのかなあ?

と思いました

数時間後…また新しく挿し餌を作ってあげましたが、やっぱりおかしい

口はつけるけど、食べるふりをしているだけなんです

挿し餌はペットショップで食べていたものと同じものだし、保温・保湿もばっちり

一人餌にはまだまだ早い状態

なんで食べないのか理由が全然わかりませんでしたが…

ひょっとしたら病気?

という思いが頭にちらつきました

雛を購入したペットショップに電話して聞いてみたら

うちでは食べていたのでわかりません

の一点張りでした

その日の夜も全然食べないのでこれはヤバイ!と思い次の日の朝早く、行きつけの病院へ連れていきました

診断は「急性のメガバクテリア感染症AGY症)」でした

【メガバクテリア症】

AGY(Avian Gastric Yeast)とは真菌(いわゆるカビ)の一種です。
最近までメガバクテリアと呼ばれていました。
1982年にアメリカで発見され、すでに世界中に蔓延していています。
日本でもAGYに感染した鳥のいないブリーダーを探すのは困難です。
多くの鳥種で感染が確認されていますが、最も問題となるのはセキセイインコで、急性に死亡する例も少なくありません。

【原因】

ヒナの時期に親鳥から感染を受けたものがほとんどと思われます。
健康な個体は免疫力でAGYの増殖を抑えているため、感染していても無症状で経過することがほとんどですが、ストレスで免疫力が落ちて発病したり、また他の病気の経過中に合併症として発病することがあります。
ペットショップで購入した後に、環境の変化によるストレスで発症するケースもよくあります。

出典元:アイリスペットどっとこむ 小鳥のAGY感染症(メガバクテリア感染症)

薬は処方されましたが、急性なのでとても危険な状態

1週間もつかもたないか…と言われました

なんとしても助けたい!

と思いましたが、私にはもう保温して薬を飲ませることしかできません

結局雛は挿し餌を一度も食べることなく、うちに来て4日目の朝、天国へ行ってしまいました

 

ペットショップでの雛の様子を思い出すと、なんだかふんわりした子だな~という印象でした

「ふんわり」=「元気がない」だったのかもしれません

軽い!と思ってしまうくらいだったから、ひょっとしたらあまり食べていなかったのかもしれない

そしてうちに来た環境の変化によるストレスで決定的に発症したのか…

どちらにせよメガバクに感染していたんです

助けてあげられなかった事、雛との暮らしを楽しみにしていた息子にもショックを与えてしまった事、見抜けなかった自分にかなり落ち込みました

 

Twitterなんかでもメガバクに感染していたセキセイインコをよく見かけます

昔はお迎え後の健康診断なんか行ってなかったけど、現在では当たり前になってきたようです

ずっしり重い子を選んでも食欲があり、メガバクに感染していても無症状の雛もいます

なんなら販売価格は上げてでも検査済みの雛を販売して欲しい…

でもメガバクは再発する可能性もあるみたいなので難しいのかな…

色々考えてしまいます

 

「元気がなさそうだけど、お迎えしたい!」という方もいらっしゃるかもしれません

病気の雛は健康な雛に比べて病院代もお世話も手がかかります

治療しても治らない、早く死んじゃうかもしれない

それでも良いという覚悟が必要です

初心者さんにはやはり「元気な雛」をおすすめしたいです

おすすめ飼育本

お迎え前にインコの飼育本を読むと心構えができて良いですよ

おすすめの4冊をご紹介!

これ1冊できちんとわかる しあわせなインコとの暮らし方

義両親と義妹家族もうちのインコのかわいさを見てトリコとなり、数年前に鳥飼いになったのですが、その時にこちらの飼育本をプレゼントしました

基本的な飼育方法が大体わかります~

インコの気持ちと飼い方がわかる本

インコ図鑑が充実しているので、眺めるだけでも楽しい

セキセイインコ:育て方、食べ物、接し方、病気のことがすぐわかる! (小動物☆飼い方上手になれる!)

セキセイインコに特化している所が良いです

飼い主さんに伝えたい130のこと インコがおしえるインコの本音

仕草や行動からインコが何を考えているか、どんな気持ちか解説してくれます

インコと長く暮らしていると、この本の内容はすんなり納得できます♪

 

セキセイインコの雛の選び方、いかがでしたでしょうか?

あなたにもインコとの良い出会いがありますように…!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます
ころみ♪でした

ブログランキングにポチっと応援よろしくお願いいたします!
あなたのポチがめちゃくちゃ励みになっております!

にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ
にほんブログ村

コメント

  1. まめの飼い主miyuki より:

    ころみさん、こんばんは~✨

    まめを飼い始める前に本を読むことはありませんでしたが、飼い始めて初めて読んだ本がインコの気持ちと飼い方がわかる本でした。ネットで色々調べましたが、本を読んでおけば良かったと後悔しました。

    ネットで調べた時にころみさんのブログを見つけお世話になりました!!

    セキセイインコは読んでないので、初心に戻って読みたいと思います!!
    私のように後悔しない人が減ると嬉しいですね(^^)

    • ころみ♪ ころみ♪ より:

      miyukiさん、こんにちは~!
      ブログ読んでくださって、コメントもありがとうございます!!

      そうですね~(^^)書籍だったら手軽にすぐ見られるのが良いですね
      数あるネットの情報から、私のブログにたどり着いてくださってめっちゃ嬉しいな~♪

      私はインコ飼育歴長いですが、飼育法も時代と共に変わったと思います
      今常識だと思っていることが、今後変わるかもしれませんし…
      日々勉強ですね(^^)/

      miyukiさんも良いインコ本みつけたら教えてくださいね!

  2. こま より:

    3日前にセキセイインコ飼いました。

    想像していたよりべったりで、座ってる時は常に肩に乗り、仰向けに寝てスマホなど触ってる時はスマホの上か胸あたりにきて落ち着いてる感じでとても癒されます!

    それと反面にペットを飼う永遠の課題の死が今既に恐れて泣いてしまうことがあります。(生後2ヶ月でまだまだ元気なのに)

    飼った事による後悔はなく、最期まで愛してあげようと誓ってます。
    自分のような愛してくれる人に選んでもらえて良かったなぁって自己満だけど思ったり笑

    そんな落ち込んでいる中ころみさんのインコの記事をいろいろ見て本当に元気を貰えました。
    ころみさんは今までどう乗り越えてますか?

    いろいろお話したいです。

    • ころみ♪ ころみ♪ より:

      こまさん、はじめまして!
      ブログ読んで下さり、またコメントもありがとうございます♪

      セキセイインコを飼われたのですね~
      中雛!かわいいだろうな~想像しただけでデレデレしますよ(笑)

      「ペットの死」についてですよね
      私は両親が動物好きだったこともあり、
      インコ以外にもこれまでに犬5匹、猫3匹、その他小動物(亀やカエルやベタや金魚)などと暮らし、別れがありました

      セントバーナードを飼ってた時は、とても大きな犬なので亡くなったときの喪失感は半端なかったです
      ブログにも書きましたが先代インコのアロハ君は私のお世話不足で病気になったと思っているので、アロハ君の事を考えると今でもすぐに涙が出てきます

      結論から言うと…「時間薬」で乗り越えてきたと思います

      子供の頃はとにかく悲しくて辛くて泣くしかなくて…
      親友に話を聞いてもらったりしていました
      当分は悲しいけど、時間が経過するにつれて楽しかった事、かわいかった事など、良い思い出に変わってきました

      大人になってからは日々の仕事、家事、子供の世話などで気を紛らわせる…と言う言い方は薄情に聞こえますかね?(^-^;
      悲しみにどっぷり浸れる時間が子供の頃と比べて物理的に少なくなってきました

      仕事や家事に逃げる…それも良い、と私は思っています
      私がずっと悲しんでいると、亡くなった子は心配して成仏できない…と考えます(私は無宗教ですが~)

      どの動物にも「あの時ああすればよかった、もっと観察してお世話すればよかった」など後悔の念も出てきました
      だけどそれは次に活かすしかない

      すると次に飼った子の中に、死んでしまった子の魂(というのかな…)が見えてくるんです
      あの子の分まで今の子を大切にしよう、そう時々思い出しながら、お世話させてもらってます

      それに私が死んでしまった時、今までに飼ってきた子達が待っていてくれる、その時また会えると思っています(^^)

      「ペットの死」を考えてしまう…こまさんはとてもお優しい方なんですね
      どうぞ新しくお迎えしたセキセイちゃんをたくさんかわがってあげてください♪

  3. こま より:

    長文ありがとうございます(;_;)
    全て読ませてもらいました!

    昨日くらいからほっぺを触ったり頭を撫でると喜んで甘えた声を出しながら寝るようになりました笑

    話を戻して、ころみさんのの話を聞いていろいろためになりました。
    時間がある時にブログ少しずつ読ませてもらいます!

    生まれてまもないインコを想像で勝手に死なせて不謹慎ですが命がある以上インコに限らず人間もいつ死ぬか分からない中、やっぱり先のことは少し考えてしまいます。

    今は少し落ち着いて冷静に考える事が出来てますがまた取り乱して泣いたりその時がきたら確実に泣きますが、ころみさんの言ってることを力に前に進もうと思います!

    時間が解決させてくれるのと、どうしても落ち込む時は気分転換でもして忘れると言うと違うけど立ち直れてペットとの思い出は良い思い出やったなぁと思えるようになると思っておきます!

    可哀想な話、産まれたペットは誰からも飼われなかったり、飼われても良い飼い主かは分からず選べず不幸な死を迎えるペットも世の中いっぱいいると思います。
    そんな中、ころみさんももちろん自分みたいな愛を貰える飼い主に出会えて何も悔いはなく天国に行けるだろうなって思ってます。
    生き物である以上は死から逃げられませんが、その中でも動物好きな飼い主に出会えて愛された人生はお互い何も悲しむことなんてないと思うようにしました。

    それに自分も天国に行ってペットを迎えた時は別れを気にせず永遠に遊んで暮らそうと思ってます^^*

    • ころみ♪ ころみ♪ より:

      こまさん、こんにちは♪

      私はインコの専門家ではないのでこれが正解!!とは言い切れないのですが、長年の経験からお話させてもらいました
      そうですね、自分の運命もわかりませんものね

      そもそも人間が動物を飼うという事自体、おこがましいような気がしているので、
      「お世話させてもらっている」という気持ちでいます
      我が家にやってきてくれた「縁」を大切にしてインコも飼い主もお互い楽しく暮らせると良いですよね♪

      インコちゃん、お触りOKなんですね~(^^)いいな~!
      POPも雛時代はOKでしたが大きくなるにつれて拒否されるようになりました
      大好きな夫にだけはお触りOKです(^-^;

  4. こま より:

    何度もブログ内でコメントさせて貰ってますが迷惑ならごめんなさいm(_ _)m

    確かに正解はないと思います!

    亡くなった時に、あの時こうしてれば〜ってのも結果論で本当にそれが正しい行為だったのかは分かりませんし、それにずっと悔やんでても亡くなったペットも不安になると思ったりもします^^*

    自分の場合は逆で、とくにインコの場合は捕食動物なのでヘビなどに食べられたりする過酷な環境で生き抜くより、愛情を注がれて野生とはまた違う人生というのも幸せなじゃないかなって思います!
    もちろん飼い主による事故で亡くなるペットもたくさんで安全と言えるかは難しいですが…

    わが家のインコちゃんも成長したら懐かなくなるのかもですね笑

    少し気になってることがあるのですが、セキセイインコの健診ってしましたか?

    自分はまだしてなくて迷ってるのですが初めてで不安もあり、何されるか分からない健診よりしないのもありなのではと思うことも…。

    もし健診経験があるならお話聞きたいです。

    • ころみ♪ ころみ♪ より:

      こまさん、こんにちは!

      コメントのお返事、PCを立ち上げないとできないのですぐにできなくてすみません(^-^;
      スマホからできないんですよ~

      インコの健康診断!実は一度も行った事ないんです(^-^;
      健康診断がこんなにメジャーになったのはここ数年のことだと思うんです…
      しかし今現在、メガバグはかなり高い確率でセキセイが持っているような印象です

      POPの次にお迎えするインコは健康診断に行こうかなと思っています

      ご近所にインコを診てくれる獣医師さんはいらっしゃいますか?
      これがなかなか少ないんですよ…

      何をされるか心配されるお気持ちわかりますよ~
      病院の評判や診察内容はHPやネットの口コミ情報などで調べる事はできるかと思います

      今までの経験上、セキセイは丈夫な鳥ですが個体差があると思います
      実家で飼っていたセキセイは一生病院へ行かず11年くらい生きたので~

      しかしながら、急な体調の変化に対応するため、行きつけの病院があると安心ですよね(^^)

      • こま より:

        返信が遅いとか感じたことないので気にせず暇な時または気分が向いたときで構いませんので!

        もしここより他のサイトやアプリの方が都合が良いなら言ってください^^*

        喜んで良いのか分からないけど行ったことないと言うのを聞いて安心しました!
        自分も少し病院など調べたのですが小鳥を診れる病院て本当に貴重らしいですね。

        実は自分も小学生の頃に飼ってたのですが1羽も病院に行かず長生きで病院とか考えたことも無かったです…。

        でも長期間苦しんで死ぬってのは1度も無く、帰ってきて察して手の中で見守りながら眠るように亡くなるのが多かったので良かったです。

        最近の季節ってヒーターとかどうしてます?
        もちろん住んでるところや環境に大きく別れますが参考程度に聞きたいです。

        一応肌寒い日はぬるくなる程度にヒーター付けてます。

        春~は要らない、寒さにも慣れさせた方が良いとも書いてあるところがあったので難しいですが。

        正解はないですがころみさんのしてる事を聞かせてください^^*

        • ころみ♪ ころみ♪ より:

          こまさん、こんにちは!

          冬、うちはペット用ヒーターは雪が降るくらい寒い時か、インコが寒そうにしている時しかつけません
          POPがいるリビングは人間用のエアコンをつけていて、暖かい部屋なんです
          夜は暖房が効いている私たちの寝室に移動しています

          365日快適な温度にしていると、メスは卵を産んじゃおうかな~という気持ちにさせてしまいそうな気がしています
          ヒナや中雛、老鳥の場合は別ですよ~

          夏はリビングはクーラーを日中つけっぱなしです
          人間が出かける時もつけっぱなしで行きます
          インコは寒さよりも暑さの方が弱いように思います

          今はエアコンもなにも付けていません
          室温は19度ですが、ご機嫌でおしゃべりしてるので暖房などはいらなそうです(^^)

          こまさんは小学生の頃に飼われたことあるんですね
          メガバグは80年代に発見されたとどこかで読んだことあります
          私が子供だった頃、日本ではそんなに広がってなかったのではないか?と思っています
          なので昔の飼育本には検診へ行きましょうなんて書いてありませんでした
          POPもすごく元気な雛だったし、行きつけの動物病院があるので検診は行きませんでした(^^)

          • こま より:

            毎日のように返信してもらい嬉しいです。
            一応言いますが変な目的で絡んでるのでは無く(勧誘や出会いなど)純粋にいろいろ聞かさせてもらってます。
            (そもそも自分20前半なので…)

            自分も過去に飼ってた時は暖房やヒーターなど付けず冬場はタオルなどを被せるだけでしたが長生きしたイメージがあります!

            過保護過ぎるのもダメそうですね!

            正直ネットに書いてある記事ってすぐ病気とか病院とかいうので信用をあまりしてません^^;

            もちろん正しい時もありますが、家のインコは体重減少もなく食欲もありますが、自分の手に止まってる時やお腹に乗ってる時に体を膨らませて背寝というのをして最初の頃は病院行かないと!って焦ってましたが夜とかに度々こっそり確認しても元気そうだったり、すやすや寝てるので多分大丈夫と思ってます笑
            (一応軽めにヒーター付けてますが要らなさそうなら消してます)

            他の人の日記などでも体調悪いのではなくリラックスして膨らませて背寝してる事が多いって書いてあったので自分もそうだと思いました。

            ころみさんのインコちゃんていつくらいから自立というか触られるの嫌がるようになりました(˙˙*)?

          • ころみ♪ ころみ♪ より:

            こんにちは!
            お気遣いありがとうございます(^^)

            そうですね~リラックスしてるとボワっとなる事ありますね
            インコは病気を隠すと聞きますが、体調の変化は日々の観察が大事かな…と思います

            POPは生後半年くらいから撫でさせてくれなくなりました
            夫はOKなんですよ
            でも先代インコは私にベタ慣れだったので、今回は夫の番という事で(^^)
            撫でさせてくれなくても、そこにいてくれるだけで十分かわいいです!

  5. こま より:

    半年で変わることもあるんですね(°Д°)

    もう少しだけ聞きたいのですが、まだ生後3ヶ月くらいのインコ(羽も生え揃って飛ぶのも可能)ですが、この時期のヒーターってどれくらいが良いのでしょうか。

    今のところ肌寒い日などに直接じゃなく空間を温める(暑くなりすぎない)感じなのですが可哀想ですか??

    • ころみ♪ ころみ♪ より:

      こんにちは!
      この時期の暖房、中雛だと悩みますね~

      私は温度管理に気を使うのが嫌で(^-^;いつも5月~6月にお迎えするんです
      だから実際今の時期に雛を育てたことがないのですが…やはりインコの様子を見て判断すると思います
      始終羽根を膨らませてあまり動かなかったらつけるし、細くワキワキしていたらつけないと思います!

  6. こま より:

    本当にいろいろありがとうございました!

    またブロック更新してたり困ったことがあれば聞かせてもらいますm(_ _)m

    • ころみ♪ ころみ♪ より:

      こまさん、こんにちは~!
      いえいえ!お役に立ちましたら幸いです
      インコ関連の記事はこれからも随時更新しますので、今後も読んで下さったら嬉しいです~♪

タイトルとURLをコピーしました